Q&A
よくあるご質問
留学について
英語力はどれくらい必要ですか?
最初から英語を喋れる必要はなく、英語が苦手な方でも向上心があれば問題ありません。語学学校でのレッスンを大切にし、現地の友達と一緒に過ごすように心がけてください。
現地で住む場所はどのようなところでしょうか?
基本的にはホームステイとなります。ホームステイの利点は朝・夕食事が出てくることや、英語の環境、イギリスの文化を学ぶことができることにあります。すべてのホームステイ先は語学学校からの紹介となっており、安心してご利用いただけます。もしステイ先がどうしても合わない場合は、ステイ先を変更することも可能です。 禁煙・ペット・子供・インターネットなどに対して要望を出すことも可能です。ホームステイは少々割高ですので、最初の数ヶ月ホームステイ、その後フラットシェア・ハウスシェアに切り替えということも可能です。外国人とシェアすれば英語の勉強にもなりますし、料金もホームステイに比べ割安です。
イギリスの治安はいいですか?
地域にもよりますが、ロンドンはヨーロッパの中でも比較的安全です。もちろん日本の方が安全ですので、同じ感覚で過ごしているとスリや置き引きに遭う可能性もあります。かばんのチャックを閉めて歩く、所持品を放置しない等、当たり前のことに気を付けていれば必要以上に怯えなくても大丈夫です。
留学生はどのような方が多いですか?
大学生、社会人の方が多く、皆さん目的意識がしっかりしています。女性も男性も関係なく、自らの学びたい分野を掘り下げています。定期的にBAREFOOTの留学生で集まって食事に行くこともあります。
銀行口座は開設できますか?
海外で使用可能なキャッシュカードを日本で作成すれば日本の円建て銀行口座から現地通貨を引き出すことができますので、銀行口座の開設は特に必要ありません。ただし希望があれば開設することも可能です。銀行口座を開設するには、身分証明書(パスポートなど)と居住地を証明するもの(ガスや電気代の領収書など)が必要となります。
今はインターネット銀行も普及しているので、そちらで口座を開設している人も多くいます。
携帯電話はどのように購入すればよいでしょうか?
日本で使用しているsimフリーのものであれば、イギリスでsimを購入するだけで使用できます。もちろんディバイスとsim両方を購入することも可能です。月払いの契約タイプはイギリスの銀行口座が必要になるため、留学生は基本的にプリペイド携帯を使用します。購入時はサポートスタッフが付き添いますのでご安心ください。
アルバイトはできますか?
語学留学ビザでは基本的にアルバイトはできません。YMS(ワーキングホリデービザ)を持っている方であれば可能ですが、それ以外の学生ビザではアルバイトはできません。
食事はおいしいですか?
「イギリス=食事がまずい」というイメージを持っている方も多いかと思いますが、近年はどこに行ってもおいしい料理を食べることができます。もちろん日本の味付けとは違うので日本食が恋しくなることはあるかもしれませんが、イギリスの伝統的な料理も素晴らしいものがたくさんあります。また、様々な人種が住んでいるので、世界中の料理を食べられるのも醍醐味かもしれません。
怪我や病気をした際は病院にかかれますか?
イギリスにはNHSという医療サービスシステムが存在します。150~200ポンドの医療費を支払えばいくらでも無料で病院にかかることができます。日本とは医療サービスや病気に対する考え方がまったく異なるので、最初は戸惑うことがあるかと思います。イギリスでは基本的に自分で治せる病気は病院にかからず自分で治します。病院も電話で予約を取ってからでないと受診できません。その代わり薬局では多くの薬を扱っており、ただの風邪であれば薬局の薬で対応できます。緊急の場合はA&Eという救急病院に予約なしでかかることも可能ですが、待ち時間が非常に長く、3時間を超えることがよくあります。
受診料がかかりますが、日系のプライベートの病院もありますので、日本で損害保険に加入してくると安心です。
ビザは必要ですか?
6か月以上滞在する留学者の方はビザが必要になります。 ビザ申請時はサポート致しますのでご安心ください。
正規留学
留学までにどれくらいの準備期間が必要ですか?
早ければ早いに越したことはありません。英語力・学力を向上させる以外にも、心の準備も早い段階でしておくことをお勧めします。
BAREFOOTでは、その人に最適な準備プランをテーラーメイドでご提案しますので、留学を思い立たれたらできるだけ早くご相談いただければと思います。
英語がまったく話せないのですが留学できますか?
基本的には可能です。しかし、留学を決めた時点からは学校の授業はもちろん、学校外でも英語学習することを強くお勧めします。
渡英後はすぐに現地生徒と同じように学校生活を送るわけではなく、留学生は通常のカリキュラムに加えて英語の補習も受けて英語力を伸ばしていきます。
両親ともに英語ができないのですが問題はありますか?
特に問題ありません。
BAREFOOTのスタッフがガーディアンとして現地でお子様のサポートを致します。学校とのやり取りもこちらで対応させていただき、都度ご両親に内容をご報告します。成績の翻訳などももちろん可能ですので、安心してお子様をお預けください。
持病やアレルギーがある場合でも留学はできますか?
特に問題ありません。
イギリスの学校では食事なども個別に対応してくれます。宗教によって食べられないものがある場合も同様です。ただし、対応可能な範囲かどうかを確かめるために早い段階でお問い合わせいただくことをお勧めします。
芸術留学
どのような学校で学べますか?
ロンドンを拠点とするミュージック・アート学校です。大学ではなく、短期~長期のプログラムを提供している専門学校です。複数の選択肢があるので、自分の留学内容に合った学校を選ぶことが可能です。
授業のレベルはどれくらいでしょうか?
受講できるコースはレベル分けされているので、初心者の方から上級者の方まで参加することができます。プロの講師が指導してくれますので、自分の技術に磨きをかけられます。
そのままイギリスの音大や美大に入学することは可能でしょうか?
外国人がイギリスの大学に入学するためには、基本的に高校の成績、英語力(IELTS)が必要になります。音大や美大になると、それらに加え、技術試験が課せられます。留学中に英語力を伸ばし、専門の技術をしっかり身に付けられれば入学することは可能です。ただし、その場合はビザを切り替える必要があるので一度日本へ帰国する必要があるかもしれません。
グループ研修
大手旅行代理店が組むグループ研修/修学旅行とは何が違いますか?
BAREFOOTはイギリス現地に本社があり、教育機関、宿泊施設、バス会社などと強い繋がりがあります。各団体とより突っ込んだ議論ができる関係にあるため、お客様のご希望に沿った研修内容をテーラーメイドで組むことが可能です。
研修可能な内容は、語学、スポーツ、アート、ビジネスなど多岐に渡ります。
また、大手旅行代理店様が手配されるよりも安価に、そして質の高いプログラムをご提供可能です。
航空券や保険も手配可能ですか?
航空券や保険に関しては、必要に応じて一括でご手配可能です。
もちろん現地プログラムと航空券などは分けてご手配いただくことも可能です。